
ソニアリンケージ株式会社
Sonia-linkage Co., LTD
さあ、人と住環境を明るくしよう

Concept
健康に対するたばこの害がここ数年で認知され始め
我が国でも法整備を進めることが急務となりました。
2018年7月改正健康増進法が成立
2020年4月全面施行されることにより多くの場所での
喫煙が禁じられました。
この流れの中2020年7月受動喫煙防止商品の
主要サプライヤーとしてソニアリンケージ株式会社は
群馬県太田市で開業致しました。
望まない受動喫煙の防止を図るため、多数の人が利用する施設等の区分に応じ、喫煙スペースを設置し、
吸う人も吸わない人も居心地のよい空間つくりを
提供いたします。
またソニアリンケージ株式会社はエクステリア
関連商材の製造販売を行うコーワソニア株式会社と
ドコモショップ・飲食店等を展開する株式会社ソニアプランからなるソニアのグループ会社です。
ソニアリンケージ株式会社はソニアグループの一員として皆様に快適な生活環境を
お届けする企業でありたいと考えています。

群馬テレビにて紹介されました
群馬テレビで放送されている「ひるポチッ!」(月~金曜日 11:30~12:20)のゲストコーナーにて”子育て世代に寄り添う企業”としてソニアリンケージが紹介されました。番組では弊社代表取締役 澤 龍が日々の取り組みや今後の展望などについて発信しました。こちらで番組が見られますので是非ご覧ください。
宇都宮市にミルルを寄贈しました
栃木県宇都宮市は市内各所の施設を「赤ちゃんの駅」として登録し、子育て家庭の外出支援を行っています。現在では公共施設や民間施設併せて約200か所の施設に赤ちゃんの駅が登録されています。社会貢献活動を積極的に行っているソニアリンケージ株式会社は、この度「赤ちゃんの駅」として登録されている栃木県宇都宮市の中央市民活動センターにベビールームボックス「ミルル」を寄贈、弊社代表取締役 澤 龍は佐藤栄一宇都宮市長より感謝状を授与されました。子育て家庭の皆様、外出の際は是非ご利用ください。


桐生市より感謝状を授与されました
ソニアリンケージ株式会社は「子育て世代が安心して利用でき、災害時にも多目的に利用可能な施設の拡充させる」等の観点から群馬県桐生市保健福祉会館一階ロビーにベビールームボックス「ミルル」を寄贈致しました。
この度ミルルの寄贈に対し桐生市より感謝状を頂く運びとなり、2021年6月2日弊社代表取締役 澤 龍は桐生市福祉会館にて荒木恵司桐生市長より感謝状を授与されました。席上、荒木市長より「子育て世代が喜んで利用されるはず。移動も簡単に出来るので災害時にも利用させて頂きます。」とのコメントも頂戴致しました。
ソニアリンケージ株式会社は皆様方個々の住環境の向上は勿論、この様な社会貢献も積極的に行って行きたいと思っています。
尚、この模様は6月3日付の上毛新聞、6月10日付の夕刊桐生タイムスにも掲載されました。




